日々外来で、下痢や嘔吐してしまう動物さんを診察する際に、                      
 私 『何か変わったことはありませんでしたか?』                      
 飼い主さん 『う~ん(-.-)・・・ストレスかしら・・・?』                      
などなど、日常的に「ストレス」という言葉が出てきます。  
                    
 「ストレス」という言葉は、元は物理学の分野で「外から力が加えられた時に物体に生じる歪み」を 意味する言葉でしたが、それがしだいに外部からの負荷(外的要因)に対して、生体にどのような変化が生じるかについて研究がなされ、環境と個人(個動物?)の相互作用全体を「ストレス」と 呼ぶようになりました。                      
 ストレス反応のきっかけや原因(以後、ストレッサーという)には、物理的ストレッサー(寒さ、暑さ、騒音など)、生物的ストレッサー(細菌、花粉など)、心理的ストレッサーなど、日常生活の 様々な事柄があてはまり、それらストレッサーが健康上の変化を来すのです。
                      
 上記、外来での話に戻りますが、飼い主さんが「ストレス」という言葉を使用する場合には、心理的ストレッサーのみを気にしているようですが、上述のように様々な事柄がストレッサーに なるのです。
                      
 人間には「社会再適応評価尺度」なるものが存在し、生活上での「ストレッサーとしての重み」 の数値化がなされています。例えば、離婚は73、解雇が47などで、半年間でいくつぐらいで、健康上の変化を来しますという、指標があるのです。                      
 また、職場ストレッサーには、量的ストレッサー、質的ストレッサーなどの分類もあり、「ストレス」と一言で言っても、非常にややこしいことになっています。                      
                       
 一方、動物さんには今のところ尺度はありませんが、人間ほどはややこしくないと思います。 
                     
 おそらく、暑いや寒いが30ぐらい、いつも放し飼いなのに閉じ込められるが60ぐらい、大好きな お母さんがいないや、大嫌いな人がいるが70ぐらいかな?、赤ちゃん(人間です)が来たが80ぐらい、ペットホテルにとまるは90ぐらいでしょうか?                      
 おそらく、2日で100ぐらいに達すると、健康上の変化を来すことでしょう(+_+)・・・。                      
 でも、これも私たち人間同様、かなり個体差がありますね。ペットホテルが大好きな子も いれば、大好きなお母さんが半日いないだけで、ゲボするは、下痢するは、の子もいますから。                      
                       
 生きていれば、我々人間も、動物さんも必ずストレスがあります。
                      
 何が自分、またはおうちの動物さんにとってストレスなのか、知っておくことと、そのストレスをどのような方法で発散するかが、楽しく生きていくコツですよね(*^_^*)。 
                     
 肉牛用の牛さんたちなんて、いい音楽をバックミュージックに流しリラックスして育てると、おいしいお肉になるそうですし・・・・・((+_+))。   
                   
 例えばうちのメルモは、私命なので、私がいないとおかしくなります。以前、学会出席で 3日ぐらい留守にして実家に預けた際、2日目ごろからイライラし始め、猫が隣を歩くだけでも 「ギャギャ(`´)」と喧嘩をうりまくっていたようです。そしてメルモのストレス解消法は、私の膝や 腕枕で、自分の前肢をなめなめしてビチャビチャにすることと、私の顔をすみずみまで(鼻の穴まで)舐めまわすことと、猫たちを追っかけることですね(*_*)。私の膝の上にいる時のメルモは、 周り半径1mぐらいのリラックスオーラにつつまれ、そのオーラで私自身が癒されます。よって、私のストレス解消法はメルモですね(^-^)。                      
                       
                       
 ぜひ皆さんも、動物さん目線で生活を見直してみてください。人間が出かけるからといって、エアコンを切っていませんか?(ストレッサー30?)、親戚の子供さんが遊びに来て、 騒いだり?(ストレッサー70?)、いつもは自由行動なのにゲージに閉じ込めたり(ストレッサー 60?)していませんか?。ストレスをかけてしまうことは、仕方ない場合もありますので、ストレスをかけてしまった分、上手な解消法を見つけ出し、体に不調が出る前に解消して あげてください。ついでに(ついでとは失礼な(+_+)。飼い主様の健康が一番ですm(__)m.
         &
nbsp;        
    ご自分のストレス解消法も一度見つけ出してみてください。
    どうせこの世で生きているなら、ストレスを抱え込んで生きているより、発散できるものはさせて、楽しく、明るく生きている方が、得ですもんね(*^_^*)。お互い、色々あると思いますが、頑張りましょう(^-^)。                      
                       

マリア動物病院