新着情報一覧

  • HOME
  • 新着情報一覧
  • news

    動物看護師 募集中

    愛玩動物看護師を募集しております。

    正社員、アルバイト ともに募集中です。

    詳しくは医院紹介 求人にて

    https://maria-ah.com/staff/

    2025.03.21

  • news

    5月の休診のお知らせ(G.Wの休診&臨時診察のお知らせ)

    水曜日 5月7日、14日、21日、28日

    🍏GWの休診   4月29日(火)昭和の日、5月3日(土)憲法記念日、5月5日(月)こどもの日

    🍊GWの臨時診察 5月4日(日)みどりの日、5月6日(火)振替休日 の両日、午前(9:00~12:30)診察を行います。

    2025.03.21

  • news

    トリミングのお知らせ

    2024.09.15

  • news

    駐車場広くなりました。

    春からご迷惑をおかけしていた駐車場が完成です。

    駐車場が狭くて転院された方、初診時に『他に駐車場はないのですか?』と言われてこられなくなった方、

    等等・・・・。そんな駐車場でも、今まで通ってくださった方々(ू•ᴗ•ू❁)。

    今までご迷惑をおかけいたしました。もう大丈夫だと思います。

    駐車場は気にせず、ご来院いただけると思います。今後ともよろしくお願いいたします。

    https://youtube.com/shorts/imr0C5T8VkM?si=8zcRFFMDEWW14Gg1

    2024.07.12

  • dr

    Instagram始めています。

    https://www.instagram.com/anriko2011

    ちなみに、トリミング中の動画は当HP内、トリミング動画(YouTube)で全ワンコ放映中( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

    2023.12.12

  • dr

    猫ちゃんお預かり部屋、リニューアルしました。

    猫ちゃんお預かり部屋、リニューアルしました。

    日当たりもよく、静かな落ち着いお部屋に変わりました。https://anrikoblog.com/2023/10/31/

    ぜひご利用ください(=^・^=)

     

    2023.10.31

  • dr

    芝生ドッグラン完成

    ご迷惑をおかけしていた駐車場の工事が終了し、念願の駐車場&芝生ドッグランが出来上がりました( ᵕᴗᵕ )✩⡱。
    外来時間以外はドッグランとして使用し、外来中は通常の駐車場として使用していただけます。
    お泊りの際にご利用いただけますので、お尋ねください( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )※
    また、シニアケアもはじめました。シニアケアって??と少しでも興味がございましたら、お尋ねください。当然、芝生ドッグランもご利用いただけます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
    ※ほかのワンちゃんと仲良くできそうな場合は一緒に遊ばせ、一緒だと心配な場合は一人で遊ばせます。
    【天候&外気温、ワンちゃんの体調etc・・・可能かどうかは院長の判断になります。】
    20分~¥200~:1日1回(スタッフの監視付きです。)
    お預かり中、ワンちゃんたち暇そうで運動不足にもなりますので、ぜひご利用ください。

    2023.10.24

  • dr

    とちカツTVさんのYouTube デビュー

    2023.07.25

  • dr

    愛玩動物看護師国家試験合格

    第1回愛玩動物看護師国家試験に受験資格のあるスタッフ2名が受験し、無事合格し、4月より晴れて愛玩動物看護師となりました。

    看護師としてできる仕事も増え、今まで以上に動物さんたちの健康管理を安心して任せていただけるよう、スタッフ一同、日々精進して参ります。どうぞ宜しくお願い致します。

    2023.04.07

  • news

    当院のサプリメントの位置づけの説明

    ★ 当院のサプリメント処方の位置づけ★

    当院のサプリメント処方の位置づけは、今現在体に起きている不調(病気のこと)を治療するうえで、

    ①投薬のみより治癒率・治癒時間が改善する。

    ②投薬をやめることができない疾病(難治性疾病、自己免疫疾患、アレルギーなど)の場合に投薬による副作用を軽減させたり、投薬量を極限まで減らしたり、ときには投薬をストップできたり、病気自体の悪化を防いだりする。

    ③病気の治療に負担がかかる際に、その治療に打ち勝つ体づくりの助けをする。

    ことを目的として行っております(病気の治療目的ということ)。

    また、健康食品の位置づけではありますが薬剤とほぼ同じ成分で効果もあるサプリメントも存在しています(ex、BCAA製剤など)

    とは言っても、飼主様からのご相談があれば、人間同様、健康の維持・増進や病気の予防、毛艶のUP、食事で不足している栄養素の補給や強化、老化ボケ防止などのエイジングケアを目的とした処方も行います。

    人間では「医学的根拠を背景に設計されたサプリメントを医師のアドバイスのもとで利用することが望ましい」と定義づけられていますが、動物さんでも同じで、上記なおかつ当院では自身のペット(癌で放射線治療までしたメルモ、腎不全の猫たち、アレルギーのメイ、凝固異常のラン、18歳まで生きたあいちゃん、脳障害のクララ、他様々な子たち)や自身で使用し、確実に効果のあるサプリメントのみを使用しています。

    よって効果が現れるまでには、時間がかかるものはまれです。

    ただ効果は個体個体で異なるため、効果が弱い、もしくは悪影響が出る場合、何種類か変更する場合もございます。また、好転反応と言って一時的に悪化に見える状態になることもございますので、勝手に服用をストップしたり、多く飲ませたりはお控えいただき、必ず相談もしくは診察にご来院下さい。

    2022.08.30

TAGタグ

ARCHIVE月別アーカイブ

お問い合わせ

お気軽にお尋ねください。より良い診療の選択で大切な家族を守っていきます。

9:00~12:30 / 17:00~19:30
※土曜・日曜は12:30まで 
※水曜・祝日休診

※診察時間内であれば、受付でも、お電話でも予約可能です(FAX不可)。
診察券番号・飼い主様&受診動物さんのお名前・診察内容をお話しください。

pagetop